2012年8月23日

小さな旅のもくじ



6日間の短いけど、いろいろ旅

楽しい場所へどんどん進もう


最初の何日かは山は不安定な天気

じゃあ海にいこう!



1: 河津/ばあちゃん農場



Happy Birthday,

みんなで乾杯!

孝ちゃん京ちゃんが

頑張って作る

オーガニック野菜で

石釜ピザを焼いたり

お料理いろいろ




2:西伊豆・黄金崎  / 海で素潜り










シュノーケルとマスクに挑戦!

お魚みたら

あっという間に気に入ったね














3:小川山 / マルチピッチ





初めてのマルチピッチ!

高いところにどんどん行けるのは

気分がいいね



懸垂下降も初めて!

木に体が入ってしまっても

そこがまた楽しいようで











4.5ざんざ亭主催 / 伊那秘境ツアー






ハセヤンの 炭火料理を

堪能しつつ
















ガレ場を越えて

洞窟!















そして「ぶり縄」を使った

伝統的な木登り!








いろんな場所で

いろんな挑戦

良い出会いも再会もいろいろ








家族の誕生日を祝いつつ、臨機応変に動いていく

短いながらに旅

変化が尽きない大気や娘

そこに挑戦や旅の面白さが詰まってる


2012年8月13日

富岡八幡宮本祭り(水かけ祭り)



3年に1度の富岡八幡宮本祭り(別名:水かけ祭り)が

今年開催 (2012年8月11日、12日)

昨年は震災後のあれこれで延期され、満を持しての開催




 我々も4年前同様、元気に参加!

(4年前と言えば娘はまだ生後10ヶ月...成長したねぇ)









今年の我が町は32番目!

順番は毎回変わります

















連合渡御(れんごうとぎょ)では

神輿54基が練り歩き、沿道からは水が撒かれる



消防の散水もいつもながら豪快!!

















各町内、ピリッとしまった出で立ちで

歴史を感じるし、

江戸っ子のこだわりも感じる









54基の神輿から、

わっしょいわっしょいが溢れだす









渡御(とぎょ)のハイライト!

永代橋から富岡八幡宮



神輿と共に

隅田川を渡る











ここから神輿は、

我が町内に突入!


担ぎ手の気合もピークに





大型トラックに水をためて

神輿と担ぎ手に心をこめて

水を掛ける


担ぎ手も粋な担ぎをみせる


そして駅前交差点

八幡様の前へと進んでいく







富岡八幡宮前では、なんと!

天皇・皇后両陛下がご観覧!!!



さすがに

短時間の観覧だった様で、

54基の連合渡御のうち、

ご観覧の目の前で神輿を

担げたのは、

我々の町を含む2基だけだった模様



お元気そうで何より

共に「和を背負って」いきたいですね

(わっしょい=和背負う)









最後は町内の神酒所への帰還、



最高に盛り上がる時間






担いでも、水を掛けるにも

沿道で応援するにも

「わっしょい、わっしょい、わっしょい」





連合渡御が終わると神輿は各々の町に帰り、

町内巡行



子供達も山車や子供神輿で参加


我々の門前仲町一丁目(仲一)には

子供神輿と幼児神輿とがあり



どっちも大人用に負けない位の豪華さ










神輿も町内の狭い路地やらを練り歩き

「わっしょい、わっしょい」

「もぉーめぇ、もぉーめぇ」

「さぁーせぇ、さぁーせぇ」



連合渡御も良いけど、

こんな地元に愛された神輿も素晴らしいねぇ



仲一の半纏には「宮元」の文字

八幡様のお膝元の町内にのみ記される文字

仲一の誇りを感じます




我が家の娘は、2日間、

濡れて震えたり、差し入れのアイスやスイカで気分を取り戻したり

最後は予想通り、あちらの世界へ...




今年の本祭り、娘と一緒でも

交代しながらしっかりと担げたのは収穫!



・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・



話によると、次の本祭りは2年後だとか

これで3年毎の本祭りの帳尻が合うってことだけど、

どーなるのかねぇ?